障害者自立支援連絡協議会

障害者自立支援連絡協議会

今日は午後から浜北区役所で開かれた、障害者自立支援連絡協議会に事務局長と出席してきました。スタコラ
浜北区内にある障害者の自立支援事業に携わる事業所や、地域の小学校校長や相談事業所が集まって地域の障害者(児)の問題を吸い上げ、連携を図りながらサポートしていくという趣旨で行われているものです。

うちの事業所も今年から参加させていただいていますが、参加している事業所さんのお話を聞いているだけでもとても勉強になります。
様々なケースや法改正の情報、それぞれの事業所の対応の仕方など、普段なかなか自由に聞けない事が聞ける機会なので、私は用事がない限り出席させていただきたいと思っています。

後半は交流会ということで、四つのグループにわかれて意見交流会を行うのですが、私が皆さんの意見をまとめて発表する役目になってしまい、みんなの意見をその場で聞いて他のグループの人たちに分かるように説明するというのはなかなか難しかったです。およよ
またいい機会をいただいて感謝しています。

障害を持った人をサポートしていくことは、本人だけではなく家族の問題も絡んできますし、障害も個々によって違うのでサポートもそれぞれに変わってくるし、人材は足りないし、制度もそれぞれに違うしで本当に色々な問題が山積しているんだなと改めて実感しました。
もっとシンプルに簡単に問題が解決出来ることもたぶんたくさんあるだろうと思います。
しかしそれは自分が生きてきた感覚であり、経験して超えてきたことが多いから言えることであって、多くの人はそうではないので本当にたくさんの事業所が協力しあって地道に一歩ずつ改善していくことが結局一番の近道なのかなと感じました。双葉

でも、障害者を地域で暮らせるようにサポートしていこうとする人達はやはりみんな熱いものを持っていて、障害者を代表してとても嬉しい気持ちになりました。ハート


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人Harmony (訪問介護事業・子供一時預かり・心の相談事業・助け合い事業・地域交流事業・農業体験)

マイベストプロ静岡 「在宅介護希望者を温かく支えるプロ」 訪問介護のことならHarmony介護事業部まで!
Harmony気功教室~Restore~ (毎月第1土曜日・第一部11時~、第二部14時~)
Harmonyパッチワーク教室 (毎月第1木曜日10時~、毎月第3土曜日14時~)
Harmonyアロマテラピー教室 (毎月第2土曜日14時~)   
Harmony農業体験 ~はぐくみファーム~ブログ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


クリックで応援お願いします!(@^^)/~~~

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 浜松情報
ボランティア LINK


同じカテゴリー(活動報告・活動日誌・お知らせ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
障害者自立支援連絡協議会
    コメント(0)