明日は「しょうがいぶつマラソン」開催です!!

明日は「しょうがいぶつマラソン」開催です!!

明日7月7日(土)、浜松第一通りから浜松市美術館まで1チーム5人で協力し合いながら、町中に設置されたアトラクションをクリアしながらマラソンするというイベント、「しょうがいぶつマラソン」が開催されます!力こぶ

障害を持った人と持たない人が協力し合って行う、面白いイベントです!あはは
ハーモニーも協賛させていただいており、明日は何名かのスタッフと共に、ゲストランナーとして私も参加します!(^O^)/
嫁さんは救護班&アトラクション盛り上げ隊として参加します!

興味のある方は是非一緒にいかがですか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松の中心市街地で7月7日、「しょうがいぶつマラソン」が初めて開催される。主催は同実行委員会(浜松市中区鴨江、TEL 053-458-5360)。

 同大会はランダムに選ばれた5人の参加者が1つのチームとなり、第一通り駅前広場を出発して街中の各所に用意された展示物やゲーム、演奏、ショーなどのアトラクションを巡ってゴール地点の浜松市美術館を目指す「アートと遊ぶ」イベント。ゴールの美術館では展示会「アール・ブリュット展」を鑑賞することができる。

 コース途中の連尺交差点の地下道ではアトラクションの一つとして美術展のパロディー「アール・ブルッと!展」が開催され、公募で募った作品を展示する。「街のアトラクションと美術館の作品は、どちらも自由に表現されたものだが、一方は芸術として価値が付けられ、一方は一般的には認められていない。この2つを比較することで、自分自身の価値観を見つめ直すきっかけにしてもらえれば」とプロジェクトディレクターの深澤孝史さん。

 浜松市発達医療総合福祉センターの20周年記念イベントとして昨年12月に考案された同イベント。今年4月には実行委員会が立ち上がり当初より規模が拡大して中心市街地での開催が決まった。深澤さんは「幅広い範囲でフラットな活動がしたかった。同時期に『アール・ブリュット展』の開催が決まり、美術館との連携を思いついた」と話す。

 「参加者でもボランティアでも、とにかくたくさんの人に関わってもらいたい」と深澤さん。「このイベントをきっかけにさまざまな出会いが生まれ、別の表現の場につながっていけば」とも。

 開催時間は9時30分~15時。同委員会では参加者、パフォーマー、運営ボランティアを募集し、応募はブログで受け付けている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人Harmony (訪問介護事業・子供一時預かり・心の相談事業・助け合い事業・地域交流事業・農業体験)

マイベストプロ静岡 「在宅介護希望者を温かく支えるプロ」 訪問介護のことならHarmony介護事業部まで!
Harmony気功教室~Restore~ (毎月第1土曜日・第一部11時~、第二部14時~)
Harmonyパッチワーク教室 (毎月第1木曜日10時~、毎月第3土曜日14時~)
Harmonyアロマテラピー教室 (毎月第2土曜日14時~)   
Harmony農業体験 ~はぐくみファーム~ブログ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


クリックで応援お願いします!(@^^)/~~~

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 浜松情報
ボランティア LINK


同じカテゴリー(提携協力団体が主催するイベント情報)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
明日は「しょうがいぶつマラソン」開催です!!
    コメント(0)