昨日のいたぱん

昨日のいたぱん

毎月第4土曜日の「いたずらぱんぷきん」は、重度障害児の一時預かりでした!うさぎ

昨日は普段より少ない人数のお預かりでしたが、Harmonyのスタッフや看護師さん、一般のボランティアさんたちの協力でいつものようにアットホームな雰囲気でした!あはは

小児科医である副理事長と看護師のYさんによる指導の下、吸引のやり方を勉強したそうです。
一緒に遊びながら経験のないスタッフやボランティアさんがケアの仕方を学んでいけるこういう機会は、子供たちにとってもサポートする側にとっても貴重な時間だと思います。

また、Harmonyの会員さんでMちゃんという障害を持った方がいますが、Mちゃんはいつもこのお預かりにお姉さんと一緒にお手伝いに来てくれます。ハート
障害を持ったMちゃんは子供たちにご飯お食べさせてくれたり、人形で遊んでくれたり、心も顔もキラキラと輝かせながらお手伝いをしてくれる姿は、健常者が忘れかけている「自分の出来ることを一生懸命やる!」という心を呼び覚ましてくれます。炎

初めてシフトに入ったスタッフも、子供たちのことが可愛くて仕方なくなったようで、私もそうですがこういう方向性に対するビジョンをもっと明確に描いていこうと思いました。星

みなさん、昨日もご協力ありがとうございました!^-^





クリックで応援お願いします!(@^^)/~~~

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 浜松情報
ボランティア LINK


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
昨日のいたぱん
    コメント(0)