親睦旅行報告記 vol.1

親睦旅行報告記 vol.1親睦旅行報告記 vol.1

9月10日(土)、11日(日)と一泊二日でNPO法人Harmony親睦旅行に行って参りました!電車

今回は、京都と滋賀琵琶湖の旅ということで、一日目は八坂神社および知恩院周辺散策ー下鴨神社ー上賀茂神社ー松尾大社と巡り、日本海まで渡り天橋立のすぐ傍にある旅館で一泊。
二日目は、元伊勢籠神社と天橋立周辺散策ー琵琶湖竹生島散策という盛沢山のコースでした。指輪キラキラ

42名の参加者と共に、わいわい賑やかく楽しいバス旅行となりました!あはは
自己紹介の後にボランティアスタッフのちひろさんが企画してくれた名前ビンゴで盛り上がり、笑い声の絶えない楽しい時間にうちの息子もこんなに変な顔になってしまいました~!チュッ

親睦旅行報告記 vol.1親睦旅行報告記 vol.1
親睦旅行報告記 vol.1親睦旅行報告記 vol.1

私と息子の守護神さんであるスサノオ大神が祀られている八坂神社。
4年ぶりの参拝となりますが、ちょうど結婚式を挙げたばかりの花嫁さんともすれ違い、とっても縁起がいいです。花束

お昼ご飯は奈々氏さんお薦めの「いもぼう」さんにてちょっと贅沢な味に舌鼓を打ちました。
ごま豆腐やニシンと芋を上品な甘さで煮込んだいもぼうは、大変おいしゅうございました。ちょき

Aグループ、Bグループ、Cグループと14人ずつ3つのグループに分かれての自由行動でしたが、タクシー飛ばして清水寺まで行った人たちもいたようで、それぞれに楽しんでいただけたようです。

親睦旅行報告記 vol.1親睦旅行報告記 vol.1

次に訪れた場所は、玉依姫様が祀られている縁結びの神社、下鴨神社です。
実を言うと私は玉依姫様が大好きで、機会があれば一度膝枕をして頭を撫で撫でしてもらおうかとひそかに企んでおります、はい。へへん
何名かの方、いい縁が与えられていますのでお楽しみにね!ハート

今回の旅行には独身女性の方も多く参加されていましたが、みなさん真剣な顔で参拝されていたのが印象的でした。

面白そうだったので調子に乗って恋愛縁結びおみくじを引いてみました。えー
引いてるところを嫁さんに見つかって、「なんであんたが引く必要があんの??」と白い眼で睨まれました、はい。およよ
お願いですから家にだけは置いといてください・・・。m(__)m

親睦旅行報告記 vol.1親睦旅行報告記 vol.1
親睦旅行報告記 vol.1親睦旅行報告記 vol.1

続いては玉依姫様の息子さんである、別雷大神様が祀られている上賀茂神社を参拝です。カミナリ

うちの嫁さんはここの神社が一番好きだったそうです。
パリっとした清々しい伊勢神宮に似た雰囲気があるところですね。太陽
円錐に積まれた砂が特徴ですね。

親睦旅行報告記 vol.1親睦旅行報告記 vol.1
親睦旅行報告記 vol.1親睦旅行報告記 vol.1

一日目最後の参拝場所は、松尾大社です。
私もまだ参拝したことのない神社だったので、非常に楽しみにしておりましたが、穂高神社と同じくらい私にとって好きな神社となりました!ハート
入ってすぐ気持ちのいい場所だなあと思いました。
ここはお酒の神様である、大山喰神が祀られており、腕っ節の強い神様でもあります。力こぶ

みんな「樽うらない」に挑戦!
恭子さん、すずたつさん、すずみかさん、ラナイちゃん、佐藤さんご夫婦他大勢の方が挑戦していましたが、見事唯一樽に矢を命中させたのはHarmonyのフードファイターこと、女子プロレスラー並みの腕力を誇る介護員・平野でした!くす玉
やはり、腕っ節の強さをここの神様にかわれたのではないでしょうか?!

一日目の参拝コースを修了し、バスは一路、天橋立を目指して走りました。電車

つづく。。。






クリックで応援お願いします!(@^^)/~~~

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 浜松情報
ボランティア LINK




同じカテゴリー(活動報告・活動日誌・お知らせ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
親睦旅行報告記 vol.1
    コメント(0)