親子こんにゃく作り体験教室のご報告

親子こんにゃく作り体験教室のご報告

遅くなってしまいましたが、11月28日(日)浜北区永島にある「輝楽食菜市」(きらくないち)さんで行った、「親子こんにゃく作り体験教室」の模様をアップさせていただきます!あはは

上上の写真はこんにゃく芋です。
このこんにゃく芋を茹でてミキサーにかけ、こんにゃく作り体験教室の始まりです。

茹で上がったこんにゃく芋をみなさんは生で食べた事ありますか?
私と嫁さんはチャレンジャーですので食べてみましたが・・・痛い!!およよ灰汁抜きをする前の渋味は、口の中に電流を流されたような痛みで、夫婦揃って半日口の中がビリビリとしびれていました。(笑)めそめそ

親子こんにゃく作り体験教室のご報告親子こんにゃく作り体験教室のご報告
親子こんにゃく作り体験教室のご報告親子こんにゃく作り体験教室のご報告

参加してくれた子供たちみんな楽しそうにこねこねし、思い思いの形のこんにゃくを作っていました!にっこり

お姉ちゃんたちの楽しそうな姿を見て居ても立ってもいられず、息子も講師の市川宮子さんにお手伝いしてもらいながら、いっちょまえにエプロン・手袋姿で頑張りました!カエル
みんなのこんにゃくとは若干ひと味違った隠し味が入っているかもしれません。(大爆^^;)

途中で市川さんがビニールハウスに案内してくださり、シソやプチトマト、ピーマン等の収穫体験までさせてくださいました!りんご

子供たち本当に楽しそうで、こういう機会ってそんなにないよなあ・・・、もっとこういう体験が出来る機会をふやしていかなきゃなあ・・・。
そんなことをあれこれ考えながら見ていました。

出来上がったこんにゃくにおかかと醤油をかけての試食タイム!ナイフ&フォーク
弾力性抜群でむちゃむちゃ美味しくて、子供たちもガンガン食べていたのであっというまに完食でした。チュッ

親子こんにゃく作り体験教室のご報告

輝楽食菜市さんがおやつでピザも焼いてくれ、ちょうどお腹の減ってくるお昼時に大満足でした~!指輪キラキラ

参加者一人ずつ食べきれないほどのこんにゃくをお持ち帰りいただきました。

輝楽食菜市さん、代表の市川さん、参加者の皆さん、どうも有難うございました!
太陽






クリックで応援お願いします!(@^^)/~~~

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 浜松情報
ボランティア LINK








同じカテゴリー(活動報告・活動日誌・お知らせ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
親子こんにゃく作り体験教室のご報告
    コメント(0)