まちびく7実行委員会

まちびく7実行委員会

今日は夜7時~行われた「街はびっくり箱だぁ!7」の実行委員会に参加してきました。スタコラ

「思いやりのある仲間づくり 思いやりのある街づくり」

をテーマとした「まちびく7」指輪キラキラ

実行委員長のいさごやさんを中心に16名のメンバーが集まり、本日は方向性や軸となる企画について話し合いました。
和気あいあいとした雰囲気の中、それぞれに活発な意見が交わされ、11月の本番までにどんどん形になっていく姿を想像すると今から気分が高揚してきます。炎

今日はHarmonyスタッフのさおりんやさおりんの妹のキッキー、浜松筋ジストロフィー会ボランティアでも活躍してくれているゆかちゃん、Harmony協力店でもある「遠州ゆきえもん」のゆきえもんと一緒に参加してきましたが、本当に街を良くしたい、思いやり溢れる地域づくりをしたいという仲間達に出会えたことを大変嬉しく思いました。太陽

実行委員のМさんが用意してきてくれたしし鍋と、いさごやさんが作ってきてくれたどら焼きやパンに舌鼓を打ちながらの楽しい会合でした。プレゼント
今日は食ってばかりいて申し訳ないっす!m(__)mいさごやさんのパン旨過ぎ!グッド今度売ってもらおっと。(@^^)/~~~

Harmonyとして、まちびくの仲間としてどういう貢献が出来るのか?
これから楽しみながら考えていきたいと思います。ニコニコ


予定ですが、Harmony主催の「親子お菓子作り体験教室 vol.1」は、講師にいさごやさんをお招きして4月18日を予定しています。ケーキ
詳細が決まり次第またお知らせします!
鉛筆





クリックで応援お願いします!(@^^)/~~~

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 浜松情報
ボランティア LINK


同じカテゴリー(出会い!仲間!のWA)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
まちびく7実行委員会
    コメント(0)