浜松医大の授業講師無事終わりました!
報告が少し遅れましたが、2月1日(水)に行われた浜松医科大学2年生授業の講師は無事終了しました。
今回は、家族、仕事、友人仲間とのコミュニケーションを題材に、医療従事者に求められる理想の医師像について患者の立場からお話させていただきました。
昨年もやっているのではわりとスムースに話しは出来たと思いますが、学生の元気のなさがちょっと気になりました。
でも、うなずきながら真剣に聞いてくれたり、メモをとっている姿も拝見出来、響く学生には響いていたかな?と思っています。(中には宿題をやったり携帯をいじっている学生もいましたが、まあ授業の良くある風景ということで…)
私が20代の頃一緒につるんでいた医大生の仲間たちは本当に熱い連中で、いいドクターになるんだろうなあと思ったものです。
実際に一人一人素晴らしいドクターとして現在活躍していますが、今の学生達を見ていると少々心配になってしまうかなあ…。(^_^;)
こういう人間も社会にはいて、それなりに頑張っているんだということを感じてもらえただけでも嬉しいなあと思います。
こういう機会があればこらからもどんどん出て行って、みんなの前で話していきたいと思っています。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
特定非営利活動法人Harmony (訪問介護事業・子供一時預かり・心の相談事業・助け合い事業・地域交流事業・農業体験)
・マイベストプロ静岡 「在宅介護希望者を温かく支えるプロ」 訪問介護のことならHarmony介護事業部まで!
・Harmony気功教室~Restore~ (毎月第1土曜日・第一部11時~、第二部14時~)
・Harmonyパッチワーク教室 (毎月第1木曜日10時~、毎月第3土曜日14時~)
・Harmonyアロマテラピー教室 (毎月第2土曜日14時~)
・Harmony農業体験 ~はぐくみファーム~ブログ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
クリックで応援お願いします!(@^^)/~~~
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 浜松情報
ボランティア LINK
関連記事