子供たちの熱気で溢れました!
昨日、5月23日(日)12:30~浜北区あらたま公民館で行われたHarmony子育て支援事業「親子お菓子づくり体験教室・野菜苗の植え付け体験教室」、みなさんのお蔭をもちまして大盛況でした!
生憎の天候で野菜苗の植え付け体験は中止となりましたが、その分、お菓子づくり体験教室は調理室がいっぱいになるほど賑わいました。
第一回目となる今回は、14家族・大人17名、子供25名が参加してくださり、みんなでわいわい賑やかに楽しく行うことが出来ました。
講師を引き受けてくださった、新居町の老舗和菓子処「いさごや」三代目・中神年成さんによる指導のもと、お母さんやお父さんに手伝ってもらいながら「ありがとう」ロゴ入りどら焼きを作りました。
スペシャルメニューの白玉団子入りですから、子供たちが楽しそうに白玉団子をこねる姿は、見ていても心を和ませてくれます。
私が驚いたのは、お子さんたちはみんな楽しんでくれていましたが、片付けも自分たちでしっかりやれるところが凄いなあと感心しました。
挨拶もしっかりしており、普段のご家庭での親御さんの在り方にも新米パパとして見習わせていただくべきものがありました。
いさごや社長さん(中神さんのお父様)より差し入れのどら焼きまでいただき、白玉が茹で上がるまでの間、みんなで美味しくいただきました。(^O^)/
最後にお母さん、お父さんたちに前に並んでいただき、子供たちからそれぞれの親御さんに、「いつもありがとう!」の感謝の言葉と一緒に作った白玉団子入りどら焼きの贈呈を行いました。
見ていて、ほろっとくる感動のシーンでした!
帰りにみなさんに記入していただいたアンケートには、「次回も参加したい」「農業体験もしたかった」というご意見が圧倒的に多く、7月25日予定の第二弾に力が入る思いです。
うちの暴れん坊将軍も大満足でした!ちなみに着てるTシャツは画家AKIさんデザインの「金の豚」です。
次回7月25日(日)実施予定(浜北区地域力向上事業認定)の「親子野菜収穫体験教室・夏野菜カレー作り体験教室」にもみなさんの参加をお待ちしています。
講師に「ネパール・キッチン」(浜北区貴布祢)オーナーのナレッシュさんをお迎えし、夏野菜たっぷりの本場のカレーを作って、みんなで美味しく食べたいと思います。詳細は後日。
今回参加してくださった親子のみなさん、講師の中神さん、撮影で来てくれた税理士の疋田さん、HarmonyスタッフのМ田さん、さおりん、ゆきさん、Y内さん(農業体験の方の講師をやってくださる方)、嫁さん、どうもありがとうございました。
みなさんとの出会い、ご協力に心より感謝申し上げます。m(__)m
クリックで応援お願いします!(@^^)/~~~
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 浜松情報
ボランティア LINK
関連記事